当日、分からないことがあれば、その場でお気軽にご質問が可能です。
今回、主にはAWSの「Systems Manager(SSM)」という機能を使って、 クラウド上のサーバ(EC2)を自動的にオン・オフする方法を紹介します。
普段は手動で行っている「サーバの起動や停止」の作業を自動化することで、
作業ミスを減らしたり、無駄な時間やコストを削減できるようになります。
講師が実際の操作画面を見せながら流れを説明していくので、
AWSにあまり詳しくない方、これから始める方でもイメージしやすい内容です。
▼ 開催概要
日時:2025年9月10日(水)19:00〜20:00(予定)
開催形式:オンライン(Zoom)/参加無料
※無料でのご参加にあたり、下記の事前アンケートへの回答が必須です。
事前アンケートはこちら
▼ 詳細案内
こちらのページからお申込み後、参加詳細をメールなどで送らせて頂きます。
(また、以下のオープンチャット「ガジュマル勉強会」にて参加希望のご連絡も可能です。
以下よりご参加いただき、記載されている案内に沿ってお申し込みください。
ガジュマル勉強会
※「新しいプロフィールで参加」→「トーク一覧」→「ガジュマル勉強会」を選択
弊社のLINEにご連絡いただくと、やりとりがスムーズです。こちらもあわせてご登録をお願いします!
LINE友だち追加はこちらをクリック)
▼ こんな方におすすめ
▼ 当日の進行
18:55〜19:10 Zoom開場・自己紹介
19:10〜19:30 勉強会前半
19:30〜19:40 質疑応答・交流タイム
19:40~20:00 勉強会後半・終了予定
20:00~ 質疑応答、交流タイム
※20時以降は希望される方への質疑やエンジニアとの交流タイム、キャリア相談などの時間としております。 当日の質疑は内容によってその場でお答えできない場合もあり、その場合は追ってご連絡させて頂きます。
勉強会の内容以外でも、AWSに関する事など疑問やお困りごとなども質疑や交流を図って確認する事も可能な会となっております。
今進めているプロジェクトでのお悩みや、AWS、クラウドインフラの学習を進めているけど分からない?ところがあるなど、就職活動や仕事、職種、スキルアップのお悩みなど、気楽に交流もしながら進めていきます。
参加者みなさんひとりひとりの知識やスキルアップ、問題解決を進めていければと考えております。
インフラでなくてもエンジニアを目指している方、エンジニアの方はお気軽にご参加ください!
ご参加をお待ちしております!
インフラ(クラウド、AWS)やWeb開発(フロントエンド、バックエンド)、生成AI×フロントエンド開発、Web制作など、IT系で幅広い分野の勉強会を定期開催しています。 趣味(スポーツ観戦、マンガやアニメ、音楽など)を通じたエンジニア交流会も開催しているので、どなたでもお気軽にご参加ください!
Join community